 |
| 学名 |
Sphagnum papillosum
|
| 和名 |
イボミズゴケ |
| 科名(和) |
ミズゴケ科 |
| 別名(和) |
|
| 漢名 |
疣泥炭蘚(ユウデイタンセン,yóu nítànxiăn) |
| 科名(漢) |
泥炭蘚(デイタンセン,nítànxiăn)科 |
| 別名(漢) |
|
| 英名 |
|
|
|
|
|
コケ(蘚苔)植物門 Bryophyta(眞蘚 zhēnxiăn 門)
蘚綱 Bryopsida(眞蘚 zhēnxiăn 綱)
ミズゴケ科 Sphagnaceae(泥炭蘚 nítànxiăn 科)
ミズゴケ属 Sphagnum(泥炭蘚 nítànxiăn 屬) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北海道・本州・四国・九州から北半球・ニュージーランドに分布。
|
|
|
|
|
|
|
| Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa. All Rights reserved. |