かんぞう(萱草)、きすげ (黄菅)、わすれぐさ(忘草) 

 カンゾウ・キスゲなどの植物は、かつてはユリ科 Liliaceae(百合科)に属せられていたが、今日ではワスレグサ科 Asphoderaceae(阿福花 āfúhuā 科)〔ススキノキ科 Xanthorrhoeaceae(黃脂木 huángzhīmù 科)〕に属している。
 被子植物の分類については、被子植物を見よ。
 ワスレグサ科 Asphoderaceae(阿福花 āfúhuā 科)〔ススキノキ科 Xanthorrhoeaceae(黃脂木 huángzhīmù 科)〕は、

   ススキノキ亜科
 オーストラリアに1属28種 
   ワスレグサ亜科
 主としてオーストラリアを中心とした南半球に約19-20属 90-113種 
   ツルボラン亜科
 旧世界に約13-20属 600-780種 

よりなり、以下のような属が含まれる。

  アロエ属 Aloe(蘆薈屬)
  キバナツルボ属 Asphodeline(日光蘭屬)
  ツルボラン属 Asphodelus(阿福花 afuhua 屬)
  キキョウラン属 Dianella(山菅蘭屬)
  キツネオラン属 Eremurus(獨尾草屬)
  Haworthia(十二卷屬)
  ワスレグサ属 Hemerocallis(萱草屬)
  シャグマユリ属 Kniphofia(火把蓮屬)
  マオラン属 Phormium(麻蘭屬)
  ススキノキ属 Xanthorrhoea(黃脂木屬)
  
 ワスレグサ属 Hemerocallis(萱草 xuāncăo 屬)には、東アジアの温帯に15-20種がある。
 (YList の分類に従い、中国のものを補った。)

  H. citrina
    ウコンカンゾウ var. citrina(黃花菜)
    ユウスゲ
(キスゲ) var. vespertina(H.vespertina;麝香萱草)
  チョウセンキスゲ H. coreana(H.flava var.coreana)
朝鮮・中国東北産
  H. dumortieri
    ヒメカンゾウ var. dumortieri(小萱草)
  H. forrestii(西南萱草)
四川・雲南産
  H. fulva
    ニシノハマカンゾウ var. aurantiaca(H.aurantiaca;常綠萱草)
    ノカンゾウ var. disticha(H.disticha;長管萱草)
    ホンカンゾウ(シナカンゾウ) var. fulva(萱草)
    ヤブカンゾウ(オニカンゾウ) var. kwanzo(H.disticha var.kwanso;重瓣萱草・千葉萱草)
    ハマカンゾウ var. littorea(H.aurantiaca var.littorea, H.littorea)
    ノカンゾウ
(ベニカンゾウ・ムサシノキスゲ・ムサシノワスレグサ) var. longituba(H.longituba)
    ヒメノカンゾウ var. pauciflora
    アキノワスレグサ var. sempervirens(H.sempervirens)
  ハクウンキスゲ H. hakuunensis
  マンシュウキスゲ H. lilioasphodelus(H.flava var.minor, H.flava;北黃花菜)
         
朝鮮・河北・山東・江蘇・山西・陝甘・東北・極東ロシア・モンゴル・シベリア・
         
・アルプス・アルバニアに産
    ホソバキスゲ var. minor(H.minor;小黃花菜)
朝鮮・華北・陝甘・東北・ロシア産
    エゾキスゲ var. yezoensis(H.flava var. yezoensis, H.yezoensis,
         H.thunbergii, H.lilioasphodelus var.thunbergii;北黃花菜)
  トウカンゾウ
(ワスレグサ・ナンバンカンゾウ) H. major
  H. middendorffii(大苞萱草)
    ゼンテイカ(ニッコウキスゲ・) var. esculenta
         (H. dumortieri var.esculenta, H.sendaica, H.esculenta;北萱草)
    トビシマカンゾウ var. exaltata(H. exaltata, H.dumortieri var.exaltata)
    エゾゼンテイカ var. middendorffii(大苞萱草)
  H. multiflora(多花萱草)
鷄公山(河南湖北省界)産
  H. nana(矮萱草)
雲南産
  H. plicata(折葉萱草)
四川・雲南産
 
 漢名の萱草(ケンソウ,xuāncăo)は、古くは諼草・蘐草(ケンソウ,xuāncăo)と書いた。
 諼・蘐とは、わすれる意。萱は、諼・蘐と同音の 置き換え字。人の憂いを忘れさせる草(忘憂草, ボウユウソウ,wàngyōucăo)の意。
 和名のカンゾウは漢名の音の転訛、ワスレグサは漢名の訓。
 ただし、漢土とは異なり、人を忘れる・恋を忘れる意にかけてイメージされることが多い。
 源順『倭名類聚抄』(ca.934)萱草に、「漢語抄云、和須礼久佐、俗云環藻二音」と。
 属名は、ギリシア語の「一日 hemera」+「美しい kallos」、花が一日で萎れることから。
 英名の day lily も同意。
 日本でも栽培しているホンカンゾウヤブカンゾウはともに中国原産、ヤブカンゾウは史前帰化植物、普通に野生している。
 本来 日本の関東・関西あたりに自生していたものは、ノカンゾウユウスゲなど。
 根にアルカロイドを含み、有毒。
 春の若葉は、野菜として食う。
 根は、薬用にする。ただし、いくつかの種では毒性が強く、適量を過ごすと失明・死亡に至ることがあるので、医師の指導のもとで慎重に用いよ、とある(『中薬志Ⅰ』pp.490-494・『全国中草薬匯編』)ホンカンゾウを見よ。
 中国におけるカンゾウについては、ホンカンゾウを見よ。
 日本では、忘れ草は『万葉集』に、

   萱草(わすれぐさ)吾が紐に付く香具山の故
(ふ)りにし里を忘れむが為 (3/334,大伴旅人)
   萱草吾が紐に着く時と無く念ひわたれば生けりともなし
(12/3060,読人知らず)
   萱草吾が下紐に著けたれど醜
(しこ)のしこ草ことにしありけり (4/727,大伴家持)
   萱草垣もしみみに殖ゑたれど鬼
(しこ)のしこ草猶恋ひにけり (12/3062,読人知らず)
 
 『古今集』には、

   忘草 たねとらましを あふことの いとかくかたき 物としりせば
(よみ人しらず)
   こふれども あふよのなきは 忘草 ゆめぢにさへや おひしげるらん (同)
   忘草 かれもやすると つれもなき 人の心に 霜はをかなむ
(源宗于)
   忘草 なにをかたねと おもひしは つれなき人の 心なりけり
(素性法師)
   住吉と あまはつぐさも ながゐすな 人忘草 おふといふなり
     
(壬生忠岑「あひしりける人の すみよしにまうでけるに よみてつかはしける」)

 『後撰集』には、

   思とは いふ物からに ともすれば わするゝ草の 花にやはあらぬ
     
(よみ人しらず「女のもとより忘草にふみをつけておこせて侍ければ」)
   わがためは 見るかひもなし 忘草 わする許の こひにしあらねば
     
(紀長谷雄「いひかはしける女の、いまは思わすれねといひ侍ければ」) 
 これらのわすれぐさは、渡来種のホンカンゾウ又はヤブカンゾウであろうか、日本原産のユウスゲを萱草に見立てたものであろうか。
 『大和物語』162に「同じ草を忍ぶ草、忘れ草といへば、云々」とあり、この頃からカンゾウの別名として「しのぶ草」が加わった。
 シノブの誌を見よ。
 『花壇地錦抄』(1695)巻四・五「草花 夏之部」に、「萱草(わすれくさ・くわんさう) 初中。花形百合のごとく、朝咲たる花、夕ニしぼみ、其次の花段々に咲。葉ハほそ長ク菖蒲のかたち。萱(わすれ)草を水ニ入て聖霊(しやうりやう)ニ手向(たむくる)、靈(れい)うれいをわするゝゆへニ、忘憂(もういう)といふ、此草の事にや、不詳。・・・萱草(わすれぐさ)は何種もありて紛ハし。○「おひて身の うきをも今ハ わすれ草」とよめるハ、さくらのよし。又うのはなのおちたるを見て、わすれ草ならバ、なごりを思ひてやちりつらんと。○「もみちては 花咲色を わすれ草」是ハしをんとこそ聞といひし人も有。又「きしにおふてう恋わすれ草」○「住吉の 忘か草の たねもかな」是等ハ住吉の岸ニ生るよし。又忍草といふ草ニ似て、石上枯(かれき)ニ生る草をわすれ草共いふ。○「忘草 生るのべとハ 見るらめど こいしのぶなる 後もたのまん」忍草といふハ、わすれ草よりまた異有、つりしのぶといふ」と。

     三首
   萱草花
(くわんざう)の夕日の川に出でしとき別れは其所に待ちてありけり
   夕日の朱
(しゅ)を吸ひ盛るくわんざうの花に男はあはれなりけり
   今別れんとする心の静けさ、くわんざうの夕日の朱
(あけ)は死にて動かず
      
(島木赤彦『馬鈴薯の花』)
 
 土屋文明(1890-1990)が、第二次世界大戦後の疎開先(群馬県吾妻郡原町川戸)で、三月二十日に「甘草(かんぞう)のつむべき畦を見に出でて」「吾が手の指の見ゆるかぎり甘草を切」り、「甘草を煮てうましともうまし」と詠った(『山下水』1946)甘草は、カンゾウ(萱草。ことにはヤブカンゾウ)の誤りであろう。
 (右は2007/08/30 川戸寸景)


跡見群芳譜 Top ↑Page Top
Copyright (C) 2006- SHIMADA Hidemasa.  All Rights reserved.
クマタケラン ハス カキツバタ ヒメカンゾウ ヒレアザミ ハス 跡見群芳譜トップ 花卉譜index